御社の
企画デザイン部に
なる会社です。
御社の
企画デザイン部に
なる会社です。
どれだけ想いを込めて作っても、売れなければ続かない。SNSも試したけど反応はいまひとつ…。その原因“伝え方”にあるかもしれません。私たちは、あなたの商品がちゃんと届く仕組みをデザインします。
01店をつくれば自然と人が集まると思っていませんか?今の時代「目的がない店」には誰も足を運びません。必要なのは“わざわざ行きたい理由”。私たちが目玉商品・導線・ビジュアルまでトータル的に設計します。
02企画が思いつかない。どこから手をつければいいか分からない。そんなときに必要なのは“客観的な視点”と“アイデアの地図”。私たちはプロの企画チームです。一緒に、突破口を見つけましょう。
03自社では見つけにくい企業や商品の魅力を整理し、埋もれてしまっている強みを明確にします。さらに、社内外へのコミュニケーションを通じて、「売れ続ける」ブランドの仕組みを構築します。
01特定の開発事業などのプロモーション戦略を立案・実施します。新規プロジェクトはもちろん、実行中のプロジェクトにも対応します。目的を共有し、達成までのシナリオを描きます。
02ホームページやSNSなどのデジタルツールはもちろん、マスコミなどのメディアを使ったコミュニケーション戦略を立案・実施します。お客様がアクションを起しやすい仕掛けや、即効性のあるPR戦略を打ち出します。
03まずは、じっくりお話を伺います。商品やサービスのこと、今抱えている課題、目指したいゴールなど、ざっくばらんにお聞かせください。お客様の想いや状況をしっかり理解することが、企画・デザインの第一歩です。
社内メンバーでアイデアを出し合い、方向性を探ります。ヒアリング内容をもとに、ターゲットに響く企画や表現方法を多角的に検討。複数の視点から最適なアプローチを導き出します。
企画案やデザインの方向性をご提案します。ヒアリング内容とブレインストーミングをもとに、目的に沿ったアイデアをご提示。なぜこの提案なのか、しっかりと理由もあわせてご説明します。
ご提案内容をもとに、意見をすり合わせながら方向性を決定します。気になる点や追加のご要望があれば、しっかりとヒアリングし、必要に応じて調整。お客様と同じゴールを見据えながら、最終的な制作方針を固めていきます。
決定した企画・デザインをもとに、実制作・実施へと移ります。紙・WEB・プロモーションなど、目的に応じて最適なカタチで具現化。納品まで責任をもって対応いたします。
未来を象徴する「明日」と、デザインを司る「絵」を組み合わせた造語です。そしてAsk.a planning and design (プランやデザインを話し合い、一緒に考えましょう)を会社のコンセプトとしています。皆様と一緒に「明日」を「絵」がく会社であり続けたいと願っています。
明日絵は、こう考えます。
ロゴ制作から名刺・チラシ・パンフレット、冊子、そしてWeb制作・映像・店舗デザインまであらゆるデザインとプランニングが関わっています。
人はモノに対する第一印象をわずか数秒で決定してしまいます。会社・地域・コミュニティ・店舗・クリニックの第一印象も見た目が大事です。たった1枚の名刺からその会社のイメージが見えてくると言っても過言ではありません。
会社名 | 株式会社明日絵(あすか) |
---|---|
代表者 | 代表取締役 三城 誠子(みつしろせいこ) |
所在地 | 〒710-0054 岡山県倉敷市本町9-30 |
沿革 | 昭和53年 あとりえ明日絵 創業 平成6年 株式会社明日絵 設立 平成12年 倉敷市本町に新社屋移転 |
資本金 | 10,000千円 |
代表電話 | 086-425-3903 |
FAX番号 | 086-425-3908 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
運営 |
いがらしゆみこ美術館 夢見るゆみこの宝箱 カフェプリンセス 着物レンタル姫乙女 映画「倉敷物語はちまん」 小説「倉敷物語はちまん」 倉敷天領物語「花魁道中」 レンタルスペースCCスタジオ |